Quantcast
Channel: 身延山高等学校のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 69

3年生への謝恩茶会

$
0
0
1月も下旬に差し掛かりました。3年生は卒業に向けて着々と準備を進めています。
 
さて、昨日の茶道部の活動内において、3年生へ感謝の気持ちを伝える謝恩茶会
を実施しました。このお茶会は、毎年実施しており、なかなか茶道部が点てるお茶
を飲むことができないため、その機会を作るということと、日頃の感謝の気持ちを
伝えるという目的のもとに行っています。
 
今年は1年生と2年生に分かれ、また3年生も2グループに分かれて行いました。
 
2年生のお席が最初に行い、席主を1年生の市川稜人くん、お点前を2年生川口真由さん、
半東を2年生の小俣七海さんが担当しました。1年生の市川くんは、2年生の中で一人
1年生だったこともあり、少々緊張が見られましたが精一杯気持ちを込めて役割をこなして
いました。
 
1年生のお席では、席主を1年生の市川稜人くん、お点前を長澤満星くん、半東のは長峰拓也くん
が担当しました。1年生のみの三役だったので、より一層緊張が増したようですが、今までお稽古
を通して学んだことを出し切ろうと努力していました。
 
この日、3年生に出したお茶菓子は、「みやこまんじゅう」という静岡のお菓子に、生クリームを
トッピングしたオリジナルのものでした。事前に3年生の先輩方にお菓子のアンケートを取り、その
希望を総括してこのようなお菓子になりました。
 
本来ならば、洋菓子ではなく和菓子を使用するのですが、お茶会の目的は「3年生に感謝の気持ち
を伝えること、そしておもてなしをすること」でしたので、このような形となりました。
 
3年生の皆さんは喜んでいただけたでしょうか。
少しでも後輩の気持ちが伝わったのなら幸いです。
 
残り少ない高校生活ですが、その間に自分達が学んだことや感じたことを後輩達に話し、伝えて
言って欲しいと思います。
 
やはり、後輩にとって先輩の存在は偉大な存在です。
教員の言葉よりも、先輩の言葉は大きく響くものでより影響力があると思います。同じ道を辿って
行く(辿って来た)同志だからこそ、分かりあえること、共感できることがあるからです。
 
是非、先輩の皆さんは後輩に形に残るもの残らないものを含めて、後輩に伝えてください。そして、
後輩の皆さんも先輩からたくさんの良いところを吸収して、進級に向けて準備を進めて欲しいと
思います。
 
 
本日も、本校のHPとブログに訪問くださいましてありがとうございます。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真は、お床の掛物とお花、香合です。お軸は、生徒が
作成したものです。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真は、2年生のお茶席で、席主は1年生の市川稜人くん、お点前は
2年生の川口真由さん、半東は小俣七海さんです。少し緊張している
様子でした。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真は、3年生の茶道部がお正客に入った3年生に作法を教えている
様子です。初めての本格的なお茶会に戸惑いがあったようですが、
教わりながらお茶を楽しんでいました。
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真は、水屋で頑張る1年生の様子です。人数が少ない中でもそれぞれ
が役割を全うしていました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 69

Trending Articles